fc2ブログ

オイル漏れ

業者さんよりエンジンオイルとクーラント漏れのベンツAクラスの作業依頼。


エレメントハウジングの交換ですが


インマニ外したその奥に


色々外す部品が多い
スポンサーサイト



すごく時間掛かりました

ゴルフワゴンの異音修理。
異音の原因はウォーターポンプ。


今回はベルトテンショナーもガタがある為交換となりましたが


このカバーを外すのに数時間。
余りにも外れないのでギャロップ藤村さんに入電
いつも忙しいところ的確なアドバイスでスポンジがくっ付いてるのではとの事で慎重に剥がしてやっとの状態。


4箇所の爪に差し込むこんなの作って


ベルトテンショナーの工具も微妙に角度合わず
あのカバーがかぱっと簡単に外れてくれたらな~

ガラス下がらない

ザビートル
運転席ガラス下がらない修理。
モーターの音はしますがガリガリいってます。
先ずは内張


レギレーターの交換。


ドアロックも動きがおかしい時があるというので同時交換。


エンジンルームのバキュームバルブも折れているので交換。



異音修理

ベルト鳴きがするスズキ。
何回ベルト調整してもダメなのでプーリー交換。


エンジンルームから酷い音がするホンダ。
エアコンコンプレッサーのプーリー交換。


テンショナーもガタがあるので同時交換。


狭いしテンショナーは硬いし輸入車の様にストッパーがあれば楽なのに、、。

エンジン不調

アイドリングでエンストしたり回転が下がらなかったりするスズキのワゴンR。
調べた結果ISCVの不具合ですが単体部品の価格が高いのでリビルトのスロットルボディで交換。


この辺りは何とかして欲しい。


日産のセレナはどこかのミスファイヤー。
履歴では1番となってましたが怪しいのは2番。
どうやっても波形を取り込めない、タペットカバーからのオイル漏れもあるのでオイル混入かしら。




やっぱり2番にオイル混入してました。
走行10万キロオーバーなので今回はプラグ、コイル全数交換で。